日々の細かな記録はインスタにお任せするとして、このブログでは、それを思い出しながらまとめていきたいなと思います。
一部、インスタと被ってしまうところはご容赦いただければ。
まず、1月10日。イケアで購入した看板に、ユザワヤで買った紐と部品を縫い合わせて肩紐を装着。そうして、「モバイル看板」を制作しました。これで、自転車に乗りながら市内のどこへでもメッセージを伝えていく準備の完了です。表面が黒板になっているので、適宜メッセージも変えていけるところもポイント。
1月12日。矢川・谷保両駅前の本返却ポストに気付く。普段あまり国立市の図書館を使うことがなかったためか、迂闊にも設置場所を知らず。。。よくよく見ると、タイトルがボロボロなので、このあたりは改善を促していきたいと思います。
1月13日。国分寺の「つくし文具店」で開かれたOTさんとお話しできる企画に参加。同じ医療福祉に関する業種でも、なかなか生でじっくりお話を聞く機会はなかったので、とても新鮮でした。「OT=作業療法士」ということで仕事内容は異なりますが、クライアントの何気ない体の使い方を観察しながらアドバイスをしていくところなどソーシャルワーカーとして私が意識していることと重なる点もあり、同じ「ケアワーカー」としての親和性を非常に感じたのでした。写真は、実験的にみんなで挽いてみたコーヒーを我が家で入れたみた。
1月15日。ダイヤ街のコトナハウス内で月2回開催されている「ぐるぐる食堂」。昨年のコワ会議で「ぐるぐる食堂」のリーダー西加さんにお話いただいたこともあり、今回メニュー決めから私がチャレンジさせてもらいました。以前の仕事で20食分くらいを作ることは慣れていましたが、この食堂の50食はかなり大変!でも、来ていただく方達に話しかけまり(それが子ども食堂の魅力)、「美味しい」と言ってもらえることは嬉しい限りで、疲れも吹き飛びました。忙しすぎて写真を撮りそびれる!
1月18日。参議院を見学。谷保の「ひらくスペース」さんの企画にお邪魔しました。確かに荘厳さもありながら、内部を一周してみると小さくも感じ、その存在が身近に感じられるようになったのでした。永田町のなんとも言えない、無機質な雰囲気に比べれば、参議院内は非常に歴史や有機性を感じる「明るい場所」という印象です。せっかくのこの場所で、もっと意味のある議論を見てみたいな、と素直にそう思ったのでした。
1月20日。選挙用のポスター撮影。カメラマンは学生の時からお世話になっている「atelier Mio」の小林未央さんです。「私の好きな場所」をテーマにして、ダイヤ街商店街のあたりから、大学通り、むっさ商店街の方面までお散歩撮影しながら、いろんな角度から撮影していただきました。普段撮られ慣れてないので、ぎこちない時間も続きましたが、あたまってくると自然にポーズが取れるように。不思議なもんですね。私もカメラマンを時々するので、自分が被写体になってみて勉強になりました。
(※保護者撮影)
その後、夜は谷保の「はたけんぼ」で開催されている「夕暮れフリースペース」へ。私塾の先生や、保護者が見守る中、子どもたちは夜の荒野を走り回る。めちゃくちゃに楽しそうで、私も混ぜてもらいましたが、全く彼らの元気に追いつけませんでした。みんなでカレーも食べて、良い事業だなーと。「子どもの居場所づくり」に関しては、後日提案があります!
(瀬戸内海の島々)
1月21日〜24日は故郷広島へ。親戚に久しぶりに会って、小休止。
帰国した1月25日からは、谷保・矢川・国立駅周辺を毎日3時間程度、ニュースレターを配布して周らせていただいています。想像よりも多くの方に手にとっていただき、本当に嬉しいです。中には、「政治に対するこの思いを、今まで誰に話していいか分からなくて」と数十分もお話を聞かせていただいた方もいて。家族のこと、住環境のこと、そしてあるべき政治家の姿についてなど。そういった話を生で聞けただけでも活動を始めてよかったなと思います。ただ、私は様々な方の思いや意見をまとめて具体化していかないと。まだ始まったばかりですが、これからできる限りいただいた声を形にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
2023年1月31日
Comments