aryarya200620012月12日7 分安心して「休める」地域社会を作るために〜まずは話し合ってみました〜「安心して『休める』地域社会を」と私は言うけれど、「休む」ってとても多様で、いろいろな意味がありますよね。 ※私の政策ビジョンはこちらをクリック 一日の中でどう「休む」か、仕事をどう「休む」か、子育てをどう「休む」か、人生をどう「休む」か。...
aryarya200620012月10日2 分映画『チョレートな人々』を観て〜多様性への向き合い方〜ポレポレ東中野で今やってる、『チョコレートな人々』を観てきました。 ↑JR東中野駅から徒歩1分。ポレポレ東中野。 いつも映画を観に行くときは、これまで見たことのないものを期待していきます。 でも今回だけは違って、「答え合わせ」をしにいきました。 ↑パンフレット...
aryarya200620012月1日4 分1月の活動日記!!日々の細かな記録はインスタにお任せするとして、このブログでは、それを思い出しながらまとめていきたいなと思います。 一部、インスタと被ってしまうところはご容赦いただければ。 まず、1月10日。イケアで購入した看板に、ユザワヤで買った紐と部品を縫い合わせて肩紐を装着。そうして、...
aryarya200620011月11日1 分「高野宏の部屋inくにたち」ニュースレターNo.1を発行しました♪私の活動や、街のこと、政治のことへ広く関心を持っていただくためにニュースレターを発行しました。 No.1のテーマは、「あなたの『政治』の話を聴かせていただけませんか。」ということでHPのトップ画面と重なっています。 今、まず私が初めましての方に伝えたい言葉はまさしくそれだか...
aryarya200620011月7日2 分ホームページを開設しました!そして、この部屋について。こんにちは。 高野宏(たかのひろし)と申します。 この度、私(高野)の政治活動と地域活動(ソーシャルワーク)を発信していくためのホームページを開設しました。 大学入学をきっかけに国立市へ引っ越してきて、はや14年くらい。これまでずっとここが居心地良くて、楽しいことも大変なこ...